ワガママってどう言えばいいの? ビュー210件2020年12月8日片想い ナーガ (匿名) 2020年12月3日 0 コメント 片思いしている相手がいます。友人に色々相談しながら、両想いになれるように努力している最中です。 その友人から「もっとワガママになった方がいい!」と言われました。確かに私は、嫌われたくないという気持ちから、ワガママを言えずにいます。彼のいう事に、全て「わかった」と従ってしまいます。 どうしたらワガママになれるのでしょうか?また、片思いの相手に対してワガママになる事は、本当に効果的なのでしょうか? ナーガ さんが回答 2020年12月8日 コメントを追加 3 回答 稼働中最新古い 匿名 投稿日2020年12月8日 1 コメント ご友人は「もっとストレートにいけ!」って言ってるんじゃないでしょうか。 お相手の方があなたに好意を持ってくれてるのなら、「もっと会いたい」とかそういう類のワガママは可愛く見えるんじゃないかと思います。相手を気遣うのも大事ですけど、それで好意が伝わる人とそうじゃない人がいますから… 匿名 新しいコメントを投稿 2020年12月8日 ナーガ コメント済 2020年12月8日 まさかの意見です・・・。ストレートにいけって事とは考えた事なかったです。 確かに友人は独特な言葉遣いをする事があるので、時々「そういう意味で言ったの!?」という事があります。 貴重な意見ありがとうございました。 コメントを追加 匿名 投稿日2020年12月4日 1 コメント 付き合う前からわがままって面倒くさい女じゃないですか? まだ帰りたくないとかそういうわがままくらいしか思いつきませんでした(笑) 匿名 新しいコメントを投稿 2020年12月8日 ナーガ コメント済 2020年12月8日 私もわがままを言う女ってめんどくさいと思っています。 コメントを追加 匿名 投稿日2020年12月4日 1 コメント 人によると思いますよ。ワガママ言われると萎えるっていう男性もいますし、そこは見極めなければいけませんよね。 でも片思い中のワガママってなんだ?「ごはん連れってって~」とかかな?これってワガママですかね?w 匿名 新しいコメントを投稿 2020年12月4日 ナーガ コメント済 2020年12月4日 「ごはん連れて行って」も、断られるのが怖くて言った事ありません。 人によって、ワガママを言うのが効果的ではない人もいるんですね。参考になります。 コメントを追加 回答を入力してください
まさかの意見です・・・。ストレートにいけって事とは考えた事なかったです。
確かに友人は独特な言葉遣いをする事があるので、時々「そういう意味で言ったの!?」という事があります。
貴重な意見ありがとうございました。