「最近なかなか恋愛がうまくいかない」「復縁したい相手がいる」「そろそろ本気の出会いが欲しい」――そんな想いを抱えるあなたへ。
今回は、東京都内から日帰りでアクセス可能な、縁結びで名高い5つの神社を厳選してご紹介します。それぞれの神社の歴史、ご利益、参拝のポイントや周辺の魅力まで詳しく解説。恋の第一歩を踏み出すためのパワースポット巡りに出かけましょう!
1. 東京大神宮(東京都千代田区)
1880年に伊勢神宮の遥拝殿として創建され、「東京のお伊勢さま」として親しまれている東京大神宮は、「恋愛成就にご利益ありの神社」として圧倒的な知名度を誇るいわば恋愛成就の聖地! 日本で初めて神前結婚式を行った神社としても有名で、恋愛を願う女性を中心に多くの参拝者が訪れます。伊勢神宮の御祭神である「天照皇大神」や「豊受大神」などが祀られ、格式ある神社でありながら、縁結びのご利益がとにかく強力と人気を集めています。
見どころ
東京大神宮の見どころといえば、お守りや絵馬、おみくじなどのバリエーション豊かな授与品の数々。「社紋が取れたら恋が実る」ともいわれている「縁結び 鈴蘭守」、サンリオとコラボした「キティ守」、大吉が出れば半年以内に恋人ができると噂される「縁結びみくじ」、詳しいアドバイス付きでSNSでも当たりすぎると評判の「恋みくじ」、かわいらしいミニチュアの傘みたいな形をした「お天気みくじ」など、ユニークなアイテムが揃っています。
アクセスと参拝情報
東京大神宮(東京都千代田区) | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区富士見2-4-1 |
アクセス | JR中央・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線・東西線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」より徒歩約5分 |
参拝時間 | 6:00~21:00(授与所8:00~19:00、御朱印受付9:00~17:00) |
2. 今戸神社(東京都台東区)
今戸神社は、1063年に源頼義が創建したと伝わる歴史ある神社。応神天皇、伊弉諾尊(イザナギノミコト)、伊弉冉尊(イザナミノミコト)、福禄寿が祀られ、特に伊弉諾尊と伊弉冉尊の夫婦神による縁結びのご利益で知られています。「招き猫発祥の地」の一つとしても有名で、境内には大小の招き猫が点在。恋愛だけでなく、仕事や人間関係の良縁も引き寄せるとされ、幅広い層に人気です。また歴史ファンからは、新選組の沖田総司が最期をすごした地としても知られています。
見どころ
本殿横の「石なで猫」は、撫でて写真を撮り、スマホの待ち受けにすると良縁が訪れると話題のパワースポット。巫女さん姿の招き猫が描かれた「恋勝みくじ」は、恋愛の行く末や相手の特徴が具体的に書かれたユニークなおみくじで、参拝者から「当たる」と評判です。招き猫モチーフの「縁結御守」や御朱印帳もこの神社ならではのグッズとして人気を集めています。
アクセスと参拝情報
今戸神社(東京都台東区) | |
---|---|
住所 | 東京都台東区今戸1-5-22 |
アクセス | 東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩約15分 |
参拝時間 | 参拝自由(授与所9:00~16:00) |
3. 足利織姫神社(栃木県足利市)
足利織姫神社は、1705年に足利藩主が天御鉾命と天八千々姫命を八雲神社に合祀したことに始まり、1879年に現在の織姫山に遷宮されました。この二柱の神は、天照大御神に織物を献上した神話にちなみ、縁結びやものづくり、産業振興のご利益があるとされています。恋愛成就のパワースポットとして知られ、栃木県の自然豊かな環境の中で、心穏やかに参拝できる場所です。
見どころ
織姫山の頂に位置する神社は、足利の街並みを見渡せる絶景スポット。参拝後にカップルで鳴らす「愛の鐘」は、絆をより深めてくれるスポットとして人気を集めています。縁結びのお守りは、織物の街・足利らしい上品な布製デザインが特徴。季節ごとの祭事や、夜のライトアップイベントも人気で、特に秋の紅葉シーズンはロマンチックな雰囲気が漂います。
アクセスと参拝情報
足利織姫神社(栃木県足利市) | |
---|---|
住所 | 栃木県足利市西宮町3889 |
アクセス | JR両毛線「足利駅」より徒歩約20分、または東武伊勢崎線「足利市駅」よりバスで「織姫神社前」下車 |
参拝時間 | 参拝自由(授与所9:00~16:00) |
4. 江島神社(神奈川県藤沢市)
江島神社は、田寸津比賣命、市寸島比賣命、多紀理比賣命の三姉妹の女神を祀る、日本三大弁財天の一つ。縁結びだけでなく、芸能上達や金運のご利益でも知られています。「江島縁起」に登場する天女と五頭龍の伝説から、恋愛成就のパワースポットとして特に女性に人気があります。江の島全体がパワースポットとされ、観光地としての魅力もたっぷりです。
見どころ
「むすびの樹」にピンクの絵馬を奉納するのが定番で、恋の願いを強く結びつけるとされています。「開運 水みくじ」は、水に浸すと文字が浮かぶ神秘的なおみくじで、参拝の思い出にぴったり。江の島灯籠のライトアップや、島の奥にある岩屋の洞窟もデートスポットとして人気。エスカレーター「エスカー」を利用すれば、楽に参拝可能です。
アクセスと参拝情報
江島神社(神奈川県藤沢市) | |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市江の島2-3-8 |
アクセス | 小田急線「片瀬江ノ島駅」より徒歩約15分、または江ノ電「江ノ島駅」より徒歩約20分 |
参拝時間 | 8:30~17:00(授与所9:00~16:30) |
5. 箱根神社(神奈川県箱根町)
箱根神社は、関東総鎮守として知られ、開運厄除や縁結び、心願成就で信仰を集めます。主祭神は瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊で、特に木花咲耶姫命は縁結びの神様として親しまれています。芦ノ湖畔の「平和の鳥居」や、隣接する九頭龍神社との「両社参り」で、強力な縁結びのご利益が得られるとされています。
見どころ
九頭龍神社は、縁結びの龍神様を祀り、霊水「龍神水」をペットボトルで持ち帰れるのが特徴。縁結びのお守りは、シンプルながら力強いデザインで、恋愛だけでなく人生の良縁を願う人にも人気。芦ノ湖の絶景と神社の荘厳な雰囲気は、恋の願いを後押しする特別な場所です。
アクセスと参拝情報
箱根神社(神奈川県箱根町) | |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 |
アクセス | 小田急線「箱根湯本駅」よりバスで「元箱根」下車、徒歩約10分 |
参拝時間 | 参拝自由(授与所8:30~16:30) |
まとめ
東京大神宮の恋みくじ、今戸神社の石なで猫、足利織姫神社の絶景、江島神社のむすびの樹、箱根神社の龍神水……それぞれの神社には、恋愛成就を後押しする独自の魅力があります。2025年、恋の願いを叶えるために、気になる神社を訪れてみてください。参拝の際は、心を落ち着けて具体的な願いをイメージすることが大切。素敵なご縁があなたを待っています!
細川さゆりこ先生【電話占いウィル】
ここがおすすめ!第六感×卜術×命術で1%の可能性を実現させるあなたの願いの伴走者!
得意占術霊感・タロット・東洋占術
慈禮先生【電話占いピュアリ】
ここがおすすめ!霊視で見抜いた好機の兆しが、あなたを幸福な未来へ導きます♪
得意占術霊視・エジプシャンタロット・アラビアンジオマンシーカード
撫子先生【電話占いリノア】
ここがおすすめ!抜群の的中率で2人の運命を引き寄せます。リノア1番の人気占い師!
得意占術霊感・霊感タロット・チャネリング
叶苺先生【電話占いセラ】
ここがおすすめ!相手の本音を見抜く珠玉の霊感タロット。心の奥まで読み解き新たな希望を見つけます!
得意占術霊感タロット・守護霊対話・良縁祈願
エリス富本先生【電話占いウィル】
ここがおすすめ!五頭の龍の加護と共に、七色に輝く未来へ導くスピリチュアルナビゲーター
得意占術霊感・霊視・波動修正