カテゴリーからズレている内容でしたら申し訳ありません。
数か月前に彼氏ができました。その彼のことを友人数人(全員女性)と集まったときに話したりするのですが、友人の一人がいつも自慢というか自分の話をしたがってきます。
たとえば、私が彼とこんな事あって~って話をしていると、途中で「でも私の彼はこうで~」って話を遮って自分の話にすり替えます。
私が彼のいいところとかの話をすると、私の彼を下げて自分の彼のほうが良いみたいな話にしたがるし、彼の愚痴みたいな話をすると、私の彼より自分の彼のほうが以下に酷いかみたいな話にします。
どうにかして彼女に被せて話してくるのをやめさせる方法はないでしょうか?やっぱり素直にやめてというしかないのでしょうか?彼女が話をするのは別にいいのですが、私の話に被せてきたり、私の彼を下げて話すのはやめてほしいです……。
emi さんが回答
素直に「止めて」って言うのが早いと思います。
ただ女性は感情論で反論してくると思うので、それにつられてあなたも感情的になってしまえば喧嘩になるし、最悪縁を切るような事態になるかも。
あくまで冷静に「止めてほしい」言うのが一番かなと。
komitaku001 新しいコメントを投稿
やっぱり直接言うしかないですかね…
冷静にはたしかにそうですね。もし言うことになったらなるべく冷静に言えるように頑張ってみます。
彼女と付き合いの長い他の友人たちは、あまり彼女の前で恋愛の話をしなくて不思議に思ってたけど、もしかしたらそういうことだったのかもしれません。
最近は避けるようにしていたけど、これからも彼女の前では彼の話はしないようにしようと思います。